- 2025.10.30
- お知らせ
クレオメ
クレオメ
という植物を育てています🌿

トマトの害虫と言われている「コナジラミ」を捕食する「タバコカスミカメ」という虫を繁殖させるためです。
コナジラミは「害虫」
タバコカスミカメは「コナジラミの天敵」
クレオメは「バンカープランツ」
バンカープランツとは、害虫の天敵を誘引・温存し、害虫被害を抑制する目的で栽培される植物のことです。バンカー(銀行)のように天敵を「貯金」し、害虫発生時に「払い戻す」イメージで名付けられました。(AI回答)
クレオメにも種類があり、、、、
と、なんだか難しい話になりましたが
この目的は、
トマト栽培中の殺虫剤の使用を減らすことです。
農薬についてはまたいつか書かせて下さい🙇
あ、クレオメはとーってもキレイな花が咲くのです😊